最近のコメント
フィード


トップTIPS記事リスト >エンディング後にしておきたい事

エンディング後にしておきたい事



テーブルマウンテン全30Fをクリアしてエンディングを見た後がこのゲームの本番
(念のため:エンディングが終わった後すぐに電源を切らないで、しばらく待ってちゃんとセーブして下さい)

エンディング後に行けるようになるダンジョン6個のうち、DS版で新しく追加された3つのダンジョンは道具類の持込がOKですので強い装備&役に立つ道具を集めるのが第1歩となります

テーブルマウンテンの攻略時に既に入手したりしているものもあるでしょうが、しておきたい準備を以下にあげてみます。



  • 剣、盾の強化

    剣&盾を鍛えまくる。


    強化の壺があれば上げにくい盾も素早く強化できますので強化の壺入手を狙うのもいいでしょう。フェイの最終問題の2F3F程度の救助待ち中の冒険を繰り返せば入手は可能ですが確率が低いのを覚悟した上で。

    【 剣 】

    +99まで強化できる火迅風魔刀を作るのがオススメです。カタナ+50を作ってかじ屋にわたせば火迅風魔刀に作りかえてくれます。
    ※カタナについていた能力マークは消えてしまうので注意。多くの能力マークを付けた剣は火迅風魔刀へ合成する用にとっておくほうが最終的には早くすみます。

    剛剣マンジカブラ→秘剣カブラステギ強化が一番強いですが、こちらはマンジカブラの入手が厳しいのを覚悟した上でお好みでどうぞ。

    能力マーク
    (金)(さびない)(肉)(敵を肉にする)(こわれないつるはしの方)は必ず付ける。
    (肉)マークはブフーの包丁簡単入手で取るのがオススメ。このゲーム最大の壁「空腹による死亡」の心配がなくなります。モンスターの肉もかなり便利なものが揃っています。
    マークはエンディング後すぐにかじ屋へつるはしを預けて入手しましょう。ギタン部屋でのギタン稼ぎには欠かせませんし、部屋の入口にワナがある場合や近道など冒険にも役にたちます。

    他のマークも(捨)以外は付けたほうが強くなります。色々な剣を集めましょう。
    大半は後述の地下水脈の村ループで手に入るはずです。


    【 盾 】

    風魔の盾を入手するのが一番ですが、カブラステギ以上に入手が厳しいです。フェイの最終問題をクリアすれば大概は入手しているでしょうが最難関です。倉庫の壺使用で持ち帰れますが確実ではないですし、風魔の盾の出た冒険の風来救助が近道かもしれません。

    風魔の盾入手までは重装の盾+55がメイン。しっかり強化しておきましょう。

    能力マーク
    (金)(皮)(地)(ト)のマークは必ず付ける。この4つをつけるのは比較的ラクです。
    重装の盾に(皮)マークを付ける場合は皮甲の盾を2個合成して下さい。
    (地)マークは地雷→モンスターに殴られて死亡のコンボを防ぐためにも必要です。

    盾もマイナス能力の(重)(捨)以外は付けたほうが強くなりますので色々集めましょう。
    ただ、バトルカウンターの(バ)マークはカウンターダメージでゲームの進行が遅くなってウザいし、それほど有効ではないのであまりオススメしません。



  • 冒険に役立つ道具を集める

    フェイの最終問題の浅い階で全て入手可能ですので救助待ち中の冒険を繰り返す事でも集められます。
    大半はテーブルマウンテンで拾うか地下水脈の村で買うか出来るので、再度テーブルマウンテンへ冒険してもいいでしょう。(2回目以降は魔蝕虫はでません。)

    是非もっておきたいモノ
    • しあわせの腕輪
      コレで序盤にレベル10以上まですぐにレベルアップしてHPを増やしておけば不慮の事故で死亡する事も殆どなくなります。
      フェイの最終問題のほか、テーブルマウンテンの地下水脈の村でも売られます。
    • 透視の腕輪
      最も重要かもしれない腕輪。通路でのモンスターからの先制攻撃も回避できるようになる。
      ギタン部屋もすぐにわかるのでギタン稼ぎにも。
      フェイの最終問題、テーブルマウンテン&地下水脈の村で入手。地下水脈の村ループオススメ。
    • ころばぬ先の杖
      転んで壺を割らないようにするために荷物に入れておきたい。通常の冒険時もあれば便利ですが、この杖がないと怖すぎて強化の壺を持ち歩けません。
      テーブルマウンテン&地下水脈の村で入手できます。

    あれば便利なモノ
    • 強化の壺
      フェイの最終問題で入手。
      装備の強化にかかる時間が短縮できます。吸い出しの巻物を使えば1個あればずっと使えます。
    • 吸い出しの巻物
      主に強化の壺を何回も使うために使用。識別の壺にも便利。
      合成の壺は合成した時点で壺の容量が減るので意味ないです。
      地下水脈の村ループでの入手がオススメ
    • 白紙の巻物
      どんな巻物としても使える便利な巻物。(ただし一度読んだことのある巻物のみ)
      テーブルマウンテンの奥など冒険していればそれなりに拾えて貯まって行きますが、どうしても欲しいならフェイの最終問題へ救助待ち中の冒険で。
    • ジェノサイドの巻物
      投げて使う巻物ですが、白紙の巻物で使うために最初の1枚は読んじゃいましょう。
      フェイの最終問題、地下水脈の村ともにかなり低めの確率。
    • 復活の草
      死にそうになったら壺から出しておけば復活できる。鬼面武者系のモンスターの肉のほうが優秀な部分もありますが。
      フェイの最終問題の浅い階で入手可能。



  • やり方の補足
    • 合成の壺買いまくり
      剣・盾を強化したり能力マークを付けるのに何個も使うことになる。杖も同じもの同士合成して99回まで回数を増やせる。
      拾える確率は低いので、ガイバラのイベントを終わらせて山頂の町の壺ショップで買うのがオススメ。
      壺の値段が高いけれど透視の腕輪&こわれないつるはしの能力付きの剣があれば、山頂の町から8F9Fの往復でダンジョン内のギタン部屋によるギタン稼ぎで簡単に買えます。剣に肉マークもついていれば無限に続けられる。
    • 地下水脈の村ループ
      肉マーク付きの剣でカラクロイドの肉を入手・変身。22Fで落とし穴のワナを作って村→22F→村→・・・・と何回も地下水脈の村で買い物をする方法。
      ドラゴン系装備、ジェノサイドの巻物など取りにくいアイテムを入手するのにオススメ
    • フェイの最終問題へ救助待ち中の冒険
      (救助待ち中の冒険のTIPSでも書いていますが)
      フェイの問題50問クリア→最終問題ダンジョンへ行って力つきる→救助依頼→救助待ち中の冒険
      2F3Fぐらいまでならば安全に終わらせられるので、何回も救助待ち中の冒険に出てアイテムを集める。
      剛剣マンジカブラ、風魔の盾は6F以上じゃないと無理っぽいですし、消え去り草などのレアは本気で進まないと無理。その他の大部分はこの方法で手に入る。
    • 強化の壺使用上の注意
      強化の壺に入れた道具を強化するには、ダンジョンのマップをすすむ必要があり、もどっても強化されない。
      なので何回も冒険をしてダンジョンをすすむわけですが、渓谷の宿場から出て5F~7Fは妖怪にぎり変化地獄!
      大切な強化の壺と中に入れたマンジカブラや風魔の盾を大きいおにぎりに変えられたこともあります・・・
      そこまでの道のりが無駄になっても、山頂の町の倉庫を基本の置き位置にするのが安全
      透視の腕輪がなければ妖怪にぎり変化の恐怖は消えません。あってもこちらの攻撃がはずれれば大きいおにぎりにされる可能性が出てきてしまいます。隣接されたら、かなしばりや一時しのぎの杖を振ってでも対処したい。
      面倒くさいですが、渓谷の宿場出発→山頂の町の倉庫で拾う→奇岩谷まで行って戻る→山頂の町の倉庫に置く→渓谷の宿場に帰還 とやれば安全。「ころばぬ先の杖」があれば完璧。
      念のためマンジカブラや風魔の盾を直接強化の壺に入れずに、他の剣、盾を入れて鍛えてそれをマンジカブラや風魔の盾に合成すればもっと完璧。

      厳密に言えば、強化の壺はその冒険で戻ったことのないダンジョンのマップへすすめば+1強化される。
      なのでぶっちゃけた話、渓谷の宿場から1Fへ進んで1Fの出口でもどるを繰り返せば安全に強化し続けられます。一応レベル1からなので剣盾を装備してぐるぐると。